土木貴重写真コレクション: 熱海線白糸川橋梁架設工事
土木貴重写真コレクション:熱海線白糸川橋梁架設工事
【神奈川県HPより引用】http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7488/p27903.html
JR東海道線が、根府川付近で白糸川を渡る橋である。鋼ワーレントラス橋で、鉄道マニアに人気が高い。
海岸線に近く、赤く塗装されたこの橋は、いわゆる鉄橋のイメージを感じさせてくれる。
大正12年の関東大震災で倒壊し、翌年に造られたのが現在の橋である。
橋長は199mで中央の3径間は支間47.4m。強風時の運転の安全確保のため防風棚が設けられている。
(所在地:神奈川県小田原市)
【ウィキペディアより抜粋】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E9%89%84%E9%81%93
熱海鉄道(あたみてつどう)とは、現在の東海道本線が開業する前、小田原と熱海の間を結んでいた軽便鉄道線。1922年に新東海道本線の小田原駅~真鶴駅間が「熱海線」の名で開業したが、関東大震災で壊滅的な打撃を受け、そのまま廃止となった。その翌年1924年に、熱海線は予定通り熱海駅までの開業を果たし、1934年には丹那トンネルが開通して熱海線は東海道本線へ改められた。
【画像提供】
土木学会附属土木図書館(デジタルアーカイブス土木貴重写真コレクション)
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/koshashin/index.html
熱海線白糸川橋梁架設工事 其ノ七(322)、其ノ八(322)、
【参考:国における「明治150年」関連施策 平成29年12月31日】
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/meiji150/pdf/h291231_kanrensisaku_kuni.pdf
投稿日時 2017-11-13 11:03:00
投稿:吉川研究室(東京都市大学)