北斎漫画/山口県立萩美術館・浦上記念館 U152-27

U152-27
葛飾北斎:北斎漫画 初編
初版は文化11年(1814)

【山口県立萩美術館・浦上記念館 所蔵】
山口県立萩美術館・浦上記念館 作品検索システム
http://www.hum2.pref.yamaguchi.lg.jp/sk2/book/manga1.htm


※北斎漫画とは
「北斎漫画(ほくさいまんが)」は、北斎が気の向くままに描いたさまざまな図柄を集めた作品で、
文化11年(1814)、名古屋の版元である永楽屋東四郎(えいらくやとうしろう)から初編が出版されました。
正式な書名を「伝神開手北斎漫画」といいます。(中略)
身近な事物や空想の世界を生き生きと描いたその内容は、19世紀末のヨーロッパの芸術家たちをも魅了し、
印象派(いんしょうは)運動にも影響を与えたといわれています。(中略)
いずれの図にも、北斎の確かなデッサン力と観察力、人間に対するあたたかな視線を感じることができます。
【墨田区ホームページより引用】
https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/siryou/kyoudobunka/sonota/mame/hokusai/manga_1.html


#北斎漫画 #浮世絵 #山口県立萩美術館 #浦上記念館

投稿日時 2025-07-09 13:42:21

投稿:吉川弘道(東京都市大学名誉教授)