☆★☆港の形成:埋立港と堀込港

☆★☆港の形成は、埋立港湾と堀込港湾に大別できる:

【参考図書:ドボジョママに聞く 土木の世界 港のたんけん】
https://www.womencivilengineers.com/book-introduction/book8
・埋立港湾:トンネルを掘ったあとの土や、山の土などを使って港にする土地を埋め立てて作る。国内ではこの埋め立てた港が多い。主な埋立港湾には、東京港、横浜港、大阪港、神戸港、名古屋港、千葉港などがある。
・堀込港湾:陸地を掘ったり削ったりして造成した港のこと。主な堀込港湾には、日本最初の堀込式海港である、北海道の苫小牧港(西港)、茨城県の鹿島港などがある。

【事例紹介:秋田港 河口港から掘込港湾、埋立港湾へ】
http://www.pa.thr.mlit.go.jp/akita/port/akita/history06.html
【事例紹介:鹿島港 地域の発展を先導する工業港】
https://www.pa.ktr.mlit.go.jp/kashima/kashimaport.html

【画像提供:東京都港湾局】東京都港湾局HP 東京港フォトギャラリー(航空写真)
画像1北側から望む
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/photogallery/koukuu.html
画像2臨海副都心地区全景
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/photogallery/koukuu.html

投稿日時 2021-09-17 17:38:00

投稿:吉川弘道